neo OLD dahon
リニューアル完了後の OLD dahon
OLD dahonのリニューアルが完了しました。
オリジナルのイメージを残しつつ、輪行など実使用に耐えうるように改造を施しました。
「neo OLD dahon」と命名することに...。
うちのOLD dahonのフロントOLD寸法は60mmです。
普通は100mm、現行dahonでも74mmなので特殊サイズです。
秘密基地のyosiko2さんがmetroのハブをシールドベアリング仕様のスペシャルハブに改造してくれました。
そのスペシャルハブを使ってフロントホイールを組みます。
リヤホイールにはSturmey Archerの内装3速ハブを使ったホイールを使います。
じつはこのホイールは2007年モデルのdahon curve3用です。なにせこの完組状態で\8000ちょいですので自分でハブ、リム、スポークを用意して組むよりはるかにリーズナブル。
ホイールも揃ったので、フレームの塗装作業に入ります。まずはサフェーサで下地作り。
オリジナルと同じ黄色で上塗り。色が薄いので4、5回塗り重ねてやっとこんな感じに。
仕上げに「ウレタンクリア」を吹きます。これは素人でも簡単にツヤツヤの仕上がりが得られるというスグレもの。
見事にツヤツヤです。
塗装行程も終了し、ここから組立に入ります。フレームのヒンジが少し歪んでいて苦労しましたがなんとか結合。
リヤホイールはすんなり取付OK。
OLD寸法もバッチリでした。
今回、シートポストをアルミの物を手配しました。(dahonのオプションパーツです。)オリジナルは回り止めの凹凸があり(最近のハンドルポストのようにです)、シートポストカラー側が凸になっています。そのままでは現行のポストは入らないのでリューターで削り込みます。
BBにはtakuさんご提供のカップ&コーンタイプのDura-ace。
BBシェル内部にシートチューブが大きく食い込んでいるため、カセットタイプのBBは使えないのです。
クランク部は特徴的な折り畳み構造をそのまま残しました。
チェーンリングのみアルミ製に交換。
そしてこのneo OLDの目玉とも言える「カーボン製チェーンカバー」。
OLDの元のオーナーであるbackさんに無理言って作ってもらいました。
ブレーキはフロントもリヤもアルホンガのロングリーチ(53~73mm)を使用。
型番:HJ-714AG
完成記念に桜の下で記念撮影。
重量は当初の13.6kgから12.1kgへ大幅減量に成功。しかも内装3速ハブを使ってですので、実用性も大幅アップ。
サドルをBrooksの革サドルに交換。それに合わせサドルバッグを革で自作。
フレームの保護のためフレームジャケットを(サドルバッグ作りで余った)革で作成。
フレームの黄色と革の色がいい感じでマッチング。
copy right 暗黒技術研究所 since 2007